ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

登山と片付けに共通!ゴール設定とベビーステップ

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

今年もや〜っと登れた、御在所岳。

f:id:kumikona:20211111102930j:plain

前回登ったのが、ちょうど1年前でした。

私にとって、紅葉の限界を感じるのが、おそらく11月初めのようで、この日が限界!と強行突破。

案の定、山の5合目辺りからは紅葉も減って、登山道でも落ち葉を踏みしめていました。

kumikonakaya.hatenablog.com

 

それにしても、子どもの登るスピード、

成長しているから当たり前といえばそうなんだけど、もう、母は付いて行くのに必死です。

f:id:kumikona:20211110165950j:plain

一本橋は好き。毎回、グレーチングの橋の場所だけが渡れなくて、みんなより5倍位時間がかかる。

そんな、余裕のある子どもたちでも、途中で

「あとどのくらい?」

なんて会話は、しょっちゅう。

その度に、簡易的に書かれた地図を出して、みんなで眺めては

「おー!あと小屋まですぐだー!」

とテンションが上がる。(実際はすぐでもないのに 笑)

f:id:kumikona:20211110165953j:plain

8合目をすぎた辺り。砂の坂…滑る滑る…

でもね、ほんとうに不思議なもので、

今、山のどの高さまで来たんだろう?
ゴールまであとどのくらい残ってる?

自分の位置が分かるだけで、なんだか頑張れちゃうんですよね。

片づけも似てるな〜と。←無理やりつなげてみる(笑)

f:id:kumikona:20211110163138j:plain

こちらの絵は、たまたま、片づけサポートに伺っているお客様にお渡しする、片付けプランシート用に書いたもの。(少し変えてますよ。)

ゴールには大きな理想を。

3合目、5合目、8合目には、理想に向かうために、場所・段階など少し細かい目標に分けています。

ゴールばかりみていても、気が遠くなってげんなり…しちゃうし、足元ばかりみていても、いつになったら辿り着けるんだろう…とげんなりしてしまう。

足元を見たり、遠くを見たり、地図をみて着実に進んでいるのを見たり、その行き来があるとモチベーションもキープしやすいと実感します。

下ばっかりみていると、道を外れてしまったりね…(笑)。実際、昨年の登山では2回も曲がる場所を間違えて、少し下山してルートまで戻るをやった私たち…涙。

なかなかつらくて、体も気力もダメだ〜…と立ち止まるけど、「あの景色がみたい!」「上で食べるカップラーメンとココアは最高!」の気持ちがある限り、前に進むのが楽しいのです。

 ↓ロープウェイ乗り場までたどり着いたところ。ここからさらに頂上へ。(もちろん、下山はロープウェイ 笑)

f:id:kumikona:20211111103607j:plain

身長154cm。もっと背が高いと思ってましたと、大抵言われるくらい小さいです。

少しずつ変わっていく景色・草花・空気感が登山の好きなところでもあり、心が満たされるところ。

片付けも、どんどん変わって行くお部屋・気持ち・空気感を感じられるので、好きと思えるところであり、心が満たされるところ。

うん、似てる。←またまたこじつけ(笑)

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

お申込み・お問合せはこちら
お問合せ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

今回の登山、長男は友達が一緒じゃないと登りたくないと。とうとう来た、お年頃。そんな中、一緒に登り始めましたが、若干、風邪気味だったこともあって、4合目くらいで下山することを決めました。五分五分で行けそう、なら下山。安心を優先です。なので、登ったのは、私と下の子供たち3人。途中、休憩してた男子?2人に「お母さん一人でこども3人か!すごっ」と言われ、ガッツのある母ちゃん認定されたのでした。あ、長男と夫はロープウェイで上って上で合流しましたよ。