ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

CLOプログラム学び始めました。

 

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

5月より、こちらの勉強を始めました。

 

jalo.jp

 

サーティファイド ライフオーガナイザー、略してCLO

実は、私がライフオーガナイザーに興味を持ったのは、このプログラムがきっかけです。

いつかは!と思いつつ、費用のこともあって、なかなか一歩進めずにいたこの資格。
「外に出てアクションがしにくいこの時期だし…」と、パソコンに向かっていると、ウズウズ虫とウジウジ虫が対立し始めました。

 

f:id:kumikona:20210527154704j:plain

 

思い立ったら、さっと行動できるタイプのようで、実は違う私。(意外といわれることが多いけれど 笑)

一歩でたら、ぐいっと進めるんですが、その一歩がなかなか出ない。
気持ちは9割進んでるのにね(笑)。

そんなときは、一歩を小さくする自分なりの対処法。
私の場合は、誰かに話しをする、かな。
相談にのってくれる方がいれば、その方に。

言葉や文字として、心の中から外に出しちゃえば、勢いがでて「えいっ」と一歩が出るんです。

あとは、誰か一緒に進んでくれる仲間を探す、とかも進みやすいですよね。

 

CLOプログラムはこういった内容の学びですが↓

サーティファイド ライフオーガナイザー(CLO)資格認定プログラムは、 ADHD(注意欠如・多動症)・自閉症スペクトラム・ホーディングと呼ばれる溜め込み癖・脳の機能障がい等を一因として、慢性的に片づけられず日常生活に支障をきたしている状態(Chronic Disorganization=CD状態)の方のサポートに必要となる専門的な知識と技術を継続的に学ぶプログラムです。 アメリカの研究団体(Institute for Challenging Disorganization)の長年の研究によるプログラムを日本語で学ぶことができます。

CD状態の方でなくても、サポートしていく上で大切に思えることがたくさん。(まだ序盤なのに!)

私は、どちらかというと、こちらのタイプに近いとは思いますが、それでも、今では片付けられられるようになりました。

「こういうやり方なら片づけられる」
そういう自分なりのパターンを、家の収納や仕組みとして落とし込むのに、2年かかりましたが。片づけのスピードは、人によって早い遅い様々ですしね。

リアルな片付けサポート、オンラインサポートのレベルアップのためにも、まずは半年間しっかりと学んでいきます。

サポートのご依頼もお待ちしております〜!
(5月6月は在宅が多いので、日程の調整はつきやすいです。)

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

最近、子どもたちのベッドを「2段ベット×2」に組み直しました。上に寝るのか?と思っていたけど、みんなでローテーションして上で寝る人を決めているようです。下に4台並べることもできたのに、2段にして!と2セットつくったのに、下のベッド争いって、なんじゃそりゃ?と思うのですが、まあ楽しそうで何よりです。(取り合い・言い合いで涙を流すことも、ほぼ毎日ですが 笑)あ、ベッドはこんな感じ。よく検索でひっかかるのかな?よく読まれています。

kumikonakaya.hatenablog.com