ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

【読書会】発達系女子とモラハラ男

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

日本ライフオーガナイザー協会には、サーティファイドライフオーガナイザー資格認定プログラムという、専科講座があります。

サーティファイドライフオーガナイザー資格認定プログラム

本協会の提携団体アメリカのICD(Institute For Challenging Disorganization)が構築し現在提供しているプログラムを、日本でそして日本語で受講できる講座です。
慢性的に片づけられない(主にADD、ADHDといった)脳の機能障害、溜め込み症(ホーディング)を持つクライアントへのサポートをするために必要な知識と技術を習得する講座です。

引用:一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会WEBサイト

 

いろいろな勉強会があって、前から参加したかった「発達系女子とモラハラ男」の読書会に参加しました。

f:id:kumikona:20211116164340j:plain

 

発達障害、体の不調、心の不調、どんなことも当事者になって、初めて分かることって多いのではないでしょうか?

本の表現を使わせていただくと、本の著者鈴木さんは、もともとは「定型男子」。

高次脳機能障害になってはじめて、分かった、当たり前なことができないことへの理解。

日常生活で「なんかできない!」と困っているとき、どんなことが頭の中で起こっているかが漫画で視覚的に描かれているから、「あ〜!こういうことあるけど言葉にはできなかったのよ〜」と感じることが、本を通じて共有しやすい。

読み進めながら「ゴリラグル〜!」が脳内から離れない(笑)←読んでないと、なんのこっちゃですが 笑

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

お申込み・お問合せはこちら
お問合せ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

「ね〜なんでいつも双子のベッドに行くの?」の不満げな娘。だって、先に、本を読んで!とベッドに行って、読み聞かせるのは双子なのよ…。娘は読み聞かせの途中でベッドにきて、そのまま寝ちゃうこともあるから…なんて、言い訳がましいよね。お母さん大好きな子どもたち。娘だけは、いつも寝る前にハグ。突然、「今日のご飯、めっちゃ美味しかった!」と顔を見て言ってくれる三男。小1だけど、私の膝の上が定位置の二男。夫には「機嫌とりたいんじゃない?」なんて横目で言ってくるけど、そうじゃないって〜〜〜(笑)。