ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

壁面収納の一面 無印良品アイテムになった理由


ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

大定番でファンの多い「無印良品」。
でも、じつは、私は好きなテイストではありません。

というと語弊がありますが、私にとっての「無印良品」は「無印でいっか」という存在。
でも、この「無印でいっか」はとっても前向きな「でいっか」なのです。

ツルッとした素材よりも、自然なものやざらっとした質感のものが好きだし、経年変化していったときに、味になっていくものに愛着を感じます。

なので、家に置く物はそういうもので揃えたいと思いますが、収納に関してはサイズ感もあって、なかなか「これ」というものに出会える機会が少ない…。
そんな時に「無印良品」のデザインのシンプルさは確実なのです。

そして「これでいい」は「無印良品」の思いでもあるんですよ!

www.muji.net

ずいぶん昔に何かで読んだとき、「まさにコンセプト通りに世の中に存在している!」と感動すらしたものです。

 

私が無印を選ぶ理由は、いつ行っても、同じ素材感のアイテムが様々なサイズで揃っていて、幾つでも買うことができる。(ネットでも同様)こと。

ということで、わが家の洗面所の壁面収納は、結果的に無印アイテムで埋め尽くされてるというわけでした。

f:id:kumikona:20201001145044j:plain

ちなみに、見えないと忘れてしまう私(逆に見えていると安心するタイプ)は、グレーのアイテムは使っていません。
基本的には半透明一択。

でも、中を見せたくない場所はグレーを使うこともあります。
そんな場所もボックスは3つまで。
それ以上の数になると、中のものがどれがどれだか忘れてしまうのです。

f:id:kumikona:20201001142624j:plain

ここは、玄関すぐの手洗い場。
こういったシンプルな場所には「無印良品」のアイテムは100%違和感なく馴染みます。

テクスチャのある雰囲気に近づけるために、カゴを白で塗ってみたりとか?そういう収納をやってみたいとは思っています。
でも、最初からそういう収納アイテムにしようと思ったら、時間がかかりますよね。
アイテムを探す→色を塗る、なんて、ざっと考えても数ヶ月要します。

なので、その「素敵」な状態をゴールにする前に「スッキリ」な状態に整えてしまう。
その状態でキープできるかどうか使い勝手などをお試ししながら、じっくりと「素敵」なアイテムに出会えることを待つのです。

 

子どもが小さいうちは、収納もどんどん変化していくし、使いまわせる「無印良品」のアイテムは最強だと思っています。
まあ、引き出し(大きいタイプの方)を60個以上もっているくらいなので(笑)、嫌いなわけがないのですが、ファンだから使う、というのともまた違うんですよね。

だから「無印良品」で無駄な買い物をすることは、ほとんどありません。
大人気のシリコンスプーンも持っていませんしね(笑)。(←ファンなら絶対に使っているはずなやつ!)
私はシリコンスプーンより「セリア」のターナープーンが好きなのです。(愛用して10年以上)

なんだか、とりとめのない話になりましたが、結局のところ、私は「無印良品」のワナにまんまとはまっているわけです。

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ