ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

初心者でも簡単にできる!梅酵素作り〜仕込み編〜

こんにちは。

楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

 

前回、梅酵素作りの準備について紹介しました。

kumikonakaya.hatenablog.com

 

今回は、実際に仕込んだ様子をご紹介します。

 

梅の下準備

  1. 梅を洗ってボールにあける
  2. ヘタを竹串の先でとる
  3. 梅の水分をクッキングペーパーでとる

この作業は半分以上、娘がしてくれました(驚)!

f:id:kumikona:20190612170356j:image

期待していた以上の働き。

梅酵素大好きな娘なので「私がやらなきゃ飲めない!」って言ってました。(食に貪欲 笑笑)

 

保存瓶の下準備

わが家の保存瓶は4リットル。

鍋でも電子レンジでも煮沸できないので、熱湯をかけて消毒しました。

水分を拭き取って、瓶を自然に冷まします。

娘が梅の下準備をしてくれたおかげで、今年は作業を分担ができてスムーズでした。

 

瓶に梅と酵素液を入れる

一応、酵素液のメーカーによると

梅:酵素液=1:2

だそうですが、その辺はいつも適当です(笑)。

梅蜜レシピ

f:id:kumikona:20190612172159j:image

(この黒い瓶は7.8年放置した梅酒…(汗)。紹興酒っぽい香りになっています。熟成してるのね…。飲んでみよう 笑)

  1. 最初に梅を4分目くらいまで入れる
  2. 酵素液を7.8分目まで入れる
  3. パッキンをつけてフタをする

という流れで、今年は4本作りました。

 

あれ?保存瓶のパッキンがゆるいかも?

作ってからは、そのまま自然に任せるだけ。

でも「中の梅がカビないように、ある程度中身を混ぜた方がいいよ。」って言うので、たまに上下をひっくり返しています。

(最初は浮いてるけど、徐々に梅が沈んできます。)

f:id:kumikona:20190612171713j:image

でも、何気に逆さにしたら液が垂れた……。

焦りました…。

中の空気が膨張してるっぽくて、逆さにしたときに、プシューって空気が抜ける音もする……。

それ以来、フタをぎゅっと抑えながら、逆さにしています。

勝手に密封と思ってたけど、違うの??

 

少し疑問が残る
ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 《 募集中の講座・サービス 》

◆新規の片づけのご依頼についてサービス範囲:名古屋市・あま市・清須市・北名古屋市・岩倉市・津島市(それ以外の方も伺えますが、1日の可能作業時間が変わってきます。ご相談下さいね♪)
料金や内容についてはHPにて記載しております>>>

◆片づけをかるたと漫画で学ぶ♪
 “小学生の親子”で一緒に!
片づけ講座

夏休みに親子で片づけを!

詳細は写真をクリック!f:id:kumikona:20190626181321j:plain