ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

片づけのチャリティイベント!準備着々と進んでます

こんにちは。

名古屋在住ライフオーガナイザー

中矢くみこです。

日本ライフオーガナイザー協会が毎年開催しているチャリティイベントの「愛知会場」の打ち合わせを先日行いました。

会場スタッフ、登壇メンバーは完全にボランティア。交通費も自腹!(笑)ですが、10人以上の熱い想いをもったライフオーガナイザーたちが5月のイベントに向けて着々と準備を進めています。

(会場確認中の様子)

f:id:kumikona:20190317062446j:image

普段はzoomでのテレビ会議ですが、会場視察で集まるということで、初めて?の直接顔を合わせてのミーティングもしました。

f:id:kumikona:20190317062026j:image

私は今年で3年目の会場スタッフの予定でしたが、ありがたいことにチャリティイベントで登壇(お話し)させて頂くことになりまして…。

会場を見学したら、もう、本当に、ただただ緊張するばっかり。

まだまだコンテンツ作りはスローペースですが、来てくださる方がヒントを持ち帰ってもらえるように、私が伝えられることは全て話したいと思っています。

f:id:kumikona:20190317065837j:image

そんなチャリティイベント愛知会場のテーマは「親子」。

「あれ?片づけの話じゃないの?」と思われるかもしれないですが、ライフオーガナイザーって、ただ空間を片づけるだけではないんです。

暮らし全体をみながらクライアントさまのストレスが減るようにソフト面も一緒に考えていく。

家族が片づけてくれない!
洗濯物がどうしても山積みになる!
いつも探し物ばっかり!
子どもに手がかかって、いつもここにしわ寄せが…。

そんな見た目が片付くこととは一見関係ないようなことも整えるのがライフオーガナイザーだと思っています。

暮らしのストレスを軽減し、有意義な人生を生きられる人を増やすことを目指して活動している職業です。

引用 一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 » ライフオーガナイザー®とは

わたしも、片づけられなかった時は見た目のところばっかりを追って「片づける→散らかる」を繰り返してたし、探し物の日々は変わりませんでした。

ソフト(暮らし方)から派生してハード(空間・物)を見直すから、楽に片づくようになることを、本当に体感・実感しているからこそ、クライアントさまにも空間を整えるだけじゃないことを体感してもらいたいし、自分で片付かないループから抜け出せるようなサポートをしたいといつも思うんです。

話がチャリティイベントからそれましたかね…。

イベントの内容の詳細やお申込みはもう少し先になると思いますが、まずはこの日の予定は空けておいて頂いて(笑笑)、当日会場でお会いできることを楽しみにしています!※お申し込み開始前の協会へのお問い合わせはお控えください。

 

日本ライフオーガナイザー協会
チャリティイベント「愛知会場」
4月17日(金)開催!

f:id:kumikona:20190317074014j:image

(名古屋地下鉄「千種駅」からすぐの会場です。)

昨年の2018年チャリティイベントでの収支報告はこちらを参照くださいね。

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 » 『2018オーガナイズウィークチャリティイベント』収支報告

去年のチャリティイベントの様子はこちら

kumikonakaya.hatenablog.com

それでは

ライフオーガナイザー中矢くみこでした。