ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

資格取得などの修了証は保管?捨てる?

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

先日合格したCLOプログラム「CDスペシャリスト」。

kumikonakaya.hatenablog.com

 

修了書・認定書が届きまして、

布貼りのすてきなケースに入っていたので、つい「おお〜」と声が出てしまいました。

f:id:kumikona:20220120112727j:plain

収納目線となると「これは、なかなかかさばるな」と感じないわけではないけれど、やっぱりこれは、写真を撮って破棄という扱いにはできません。

証書があってもなくても、事実は変わらない。

だから、

現物は要らない!と
写真を撮って捨てちゃうのもアリですし、

いえいえ!
証書は要るけど、カバーは処分かな…もアリ。

そもそも、写真すら撮らずに、
全部捨ててしまうことも選択肢としてはアリ。

要は、何が自分にとって大切なのか?
自分の気持ち次第。

だから、それを決めれるなら悩まないのよ〜ってなるわけですけどね(笑)。

 

私は、紙ものは写真を撮って(撮らないのもある)破棄することの方が多いです。
実際に、自分の卒業証書などは全然捨てられますし…。(これは母が残したいと保管されていますが)

全部が全部、同じように扱う必要はないし、
時が経って、扱いが変わることもにしてある。

自分の考え方、価値観が変わっていくこともありますしね。

残すと決めたら、さあ、これをどこに収納しようか〜?

こういった証書を集めてボックスなどにまとめるもよし、
本棚に証書コーナーを作るもよし、
思い出ボックスに入れておくもよし。

f:id:kumikona:20220120135352j:plain

(ちょこちょこ読む本が溜まってきました…効き脳が右右なので、頻度の高いものは、ただ積んでるだけのざっくり収納が分かりやすい)

私は、しばらくは、ライフオーガナイザーやCLOプログラムの受講資料とグループにして、同じ場所に収納しておこうかな。

スペースがきゅうきゅうになってきたら、別の本棚に移動するかもしれないけどね。

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

お申込み・お問合せはこちら
お問合せ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

わが家、市販のお菓子というものが買い置きされていません。コロナで子供たちが友達の家に遊びに行くこともなくなったから、なおのこと。ただ、最近、お友達がよく遊びに来るのです。うち、お菓子なくて…と、冷凍のフライドポテトを揚げて出してみたり、家で映画を見る時用に買ってあったポップコーンをフライパンで作ったり。昭和な感じに、小6男子はビビっていますが(笑)、いろんな家庭・いろんな価値観があるからね(笑)と、しばらく一般的ではないおやつに挑戦しています。