ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

【親学関連講座】乳幼児期から大切にしたい生活習慣 名古屋市中川区

ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

名古屋市中川区生涯学習センターで親学関連講座を担当させていただきました。

(紹介くださったあさおかまみ先輩には感謝です。)

f:id:kumikona:20201209104609j:image

このコロナ禍で、リアル講座が開催できるのは、本当に貴重でありがたいですよね。

ご参加くださったのは乳幼児のママ&おばあさまの5名。
この人数でしたので、皆様おひとりずつのお困りごとを伺いながら、その内容にお答えもしながらの講座になりました。

「子どもが片づけられるように」と願うのは、どのお母さんも共通ですよね。

自分の数年前を振り返ると、子どもの片づけに対して、やけに目くじら立ててたな〜と思います。
どうしても、不安になるんです。

片づけられない子になるんじゃないか?って。

でも、今は、そういう不安はあまり感じなくなりました。

何でかな?と考えてみると、もちろん、片づけの仕事をしているから、ということもあるかもしれませんが、そもそも片づけって、毎日無理やりやることではないよね、と思えるようになったからかな。

 

これが今回の講座の表紙。

f:id:kumikona:20201211164116j:plain

「片づけるってどういうこと?」と子どもに聞かれたときに答えられるようにと、片づけの基本的なことをぎゅーっと詰め込んだ内容にしましたよ。

皆さまから嬉しい感想もいただきましたので、一部ご紹介しますね!(一部中略しております。)

 

”片づけは簡単なのに、できなくて落ち込んでいた。難しくて練習が必要なものと聞いて、そうだったのかと驚きました。子どもに対しても、もっと長い目で一緒にかんばっていきたいと思いました。まずは、自分が基礎を作ってあげないと…。ヒントをたくさん頂いたので、片づけしたい気持ちがむくむくふくらんでいます。ありがとうございました。”

”大人が残したいもの、子どもが残したいものが違うということが参考になりました。”

f:id:kumikona:20201211161414j:plain

”子どもがいつまでに自分で片づけるようになって欲しいのかの理想を決め、そこまでに教えていくスタンスでいれば良いと知り、毎度怒る必要もないんだと知れて良かったです。”

”具体的な部屋の例でわかりやすかった。孫に参考にさせていただきます。”

”あるある、そうそう、へ〜!と思うことばかりで、とても勉強になりました。捨てなくても良いと言われたのが安心しました。ここからやってみようと、できそうなことが見つかったので、少しずつやってみます。”

f:id:kumikona:20201211161410j:plain

片づけって出来てあたりまえと思うと、本当に苦しくなりますよね。昔の私もそうで、自己嫌悪ばかりでした。

「この収納ボックス買ったらから片付く!」という単純なことでは解決しない事ばかり。

でもでも、基本に沿って一歩ずつ手を動かし頭を動かし進んでいけば、必ず快適な日々を作れる力がつくと思っています。

ライフオーガナイザーとして「お客様宅を片づけにいく」でなく「お客様が自分で片づけられるようになる力をつける」ことを大切にサポートしたいと思っています。

片づけられるようになりたい方、ご連絡お待ちしておりますね。(オンラインでも♪)

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

双子たちの保育参観でした。毎度大きくなったな…としみじみします。今回は4人の子どもたちの中でも最後の保育参観。長男や長女の年長の頃の劇も思い出されて感無量でした。
さあ、上の2人の劇の様子の動画も見返そう。
あなたは、数年前の動画をさっと、見つけられますか〜?(どきっ!笑)