ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

ごはんは活力鍋で炊く!4合のモチモチごはんが18分で食卓に

4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。 

2年前に炊飯器が壊れて以来、お米は圧力鍋で毎日炊いています。使っているお鍋は「アサヒ軽金属」活力なべ

www.asahikei.co.jp

旧タイプの容量5.5Lを使っていましたが、最近Mサイズの3.0Lも追加購入しました。

http://www.asahikei.co.jp/zero/product/zk_size/img/img_01.jpg

http://www.asahikei.co.jp/zero/product/zk_size/img/img_02.jpg

サイズ・仕様|圧力鍋-ゼロ活力なべ ~0分料理の圧力鍋 ~

鍋で炊く手順は多いようでそうでもない

炊飯器は楽鍋で炊くのは面倒そうな印象ってありませんか?わたしはありました。でも、ガスコンロに自動消火するタイマー機能があるおかげで、鍋で炊くのも炊飯器とそう手間は変わらない気がしています。
手順としては

  1. お米をとぐ(鍋の中で)
  2. フタをして火にかけるスイッチポン)

ここまでは炊飯器も鍋もほぼ同じ。あ、水の軽量だけは一手間ありますね。ちなみに、軽量カップで3杯・4杯を計るのは正直手間…。なので一回で軽量できるように保存容器で3合と4合の水量を覚えて1度で計量するようになりました。

f:id:kumikona:20200221120121j:plain 

炊飯器ならここで放置。ここからの鍋炊飯の+αの手間は、一度火を弱火にする必要があること。

  • 圧力(シュッシュッ)がかかってきたら弱火にする
  • 消火タイマー1分セットする
  • あとは放置

賃貸のころは、タイマー機能のないコンロだったから『火を弱める→携帯のアラームをセット→アラームで火を消しに行く』という一手間もふた手間もかけて炊いていたので、新築に引越ししてタイマー付きコンロを使い始めたときの衝撃ったら。便利すぎますよね!

 

モチモチな炊きたてご飯が好きなのです…

結局のところ、炊飯器で炊いたごはんより、圧力鍋で炊いたごはんが好きなだけ…というオチ。白米はモチモチ系が好きなんです。

炊飯器は必要ない?圧力鍋炊飯で、シンプル生活への第一歩!|アサヒ軽金属工業 より引用

http://www.asahikei.co.jp/note2/common/images/cezk01010/02.jpg

http://www.asahikei.co.jp/note2/cezk01010.html

「活力なべ」は白米は”低圧”で炊きますが、めっちゃモチモチしたごはんが食べたい気分のときは(笑)、”高圧”で炊いたりもしています。(おこわっぽいものとかね。) 

 

炊飯器周りの掃除も嫌いなんです…

炊飯器周りって、カラッカラになったごはんの粒とか落ちていませんか?隙間掃除とか苦手だし、炊飯器の背面側とかも掃除する余裕もなかったり。炊飯器(特に背面側)のメンテナンスって意外と手が回っていません…。(いや、見て見ぬ振りしてただけ…)

家電は便利だし、私も数年後には炊飯器を買うとは思います。ただ、家電を使う限りお手入れは必要。確実に鍋で炊くよりは便利だけど、その分、別の手間が増えることも考えて、その時を迎えようと思います。

ちなみに…わが家では、夫・長男(小4)は活力なべでごはんが炊けます。

たまにお願いするだけなので「水の量」「圧がかかったら弱火にしてタイマー1分」ということだけは、紙に書いておかないと覚えていませんが。

大変そうですが「習うより慣れろ」(息子のクラスでは合言葉?だそう)で、慣れちゃってるから、鍋炊飯がいいと思えるのかもしれませんが。

「片づけ収納ドットコム」でも紹介していただいています。
他の片づけのプロが使っている鍋炊飯も勉強になりました。

kumikonakaya.hatenablog.com

 

それでは、
ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ