ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

【間取り決定】③『洗濯機』と『干す場所』の位置関係

またまた新築の間取りについて・・・

これまでの間取りについてのブログはこちら。

洗濯機とベランダの距離は重要?

f:id:kumikona:20170614115552p:plain

この関係性の違い、分かりますか?

お風呂と洗面所(洗濯機)の位置関係が左右のプランで違っています。

 

最初の提案は右の方で、洗面所とファミリークローゼットをくっつけたプランでした。

(そもそも、わたしがコンパクトにと伝えていたんですが。)

 

動線としては、洗濯を干すのもしまうのも、洋服が狭い範囲で収まっているコンパクトなレイアウトです。

 

でも、悩んだ結果、最終的には左側のプランに。

洗面所とファミリークローゼットは離した間取りにしました。

 

導線としては回遊できる右側の間取りなのですが、どうしても譲れないポイントが。。。

 

プライベート空間とパブリック空間の意識

f:id:kumikona:20170614135508p:plain

 

私は、プライベートな空間が欲しい!と強く思う方ではないんですが、家族以外にも憩う場所であるリビングのど真ん中(さらにキッチンに立つと真正面)に二つもプライベートな部屋に繋がる扉があるのは、落ち着かない気がしました。(ほんとに、私の要望を配慮してくださった設計をしてくださってましたが 汗)

 

この感覚、本当に人それぞれ違うと思います。実際、主人には気にならないと言われましたし。。。

でも、やっぱりなんか拠り所な感じ欲しくないですか。。。?汗

家具を置く時も壁がないと置き場に困る気がするし。。。

(図面からの想像でしかないですが。。。)

 

というわけで、極端な話、洗濯を干しに行くのは別の階でも良い位なので、それよりもリビングに扉が少ない事を優先した間取りとなりました。

(前住んでいた賃貸は変わっていて、玄関から出て、更に上の階に洗濯機とベランダがありました。それも、そこまで気にならなかったという気持ちもあったので。)

 

 

家事動線は、効率良く暮らすために、その人にあった快適さがあると思います。

それはとっても大切ですが、家事をするだけの家ではないので、やはり家族で憩える場所、ということを優先順位をあげて考えたい、そう思っています。

 

ちなみに、もう一つ私が落ち着けない・・・とNGをだしたのは、階段の吹き抜け部分と2階の床の境目のスカスカの手すり。。

f:id:kumikona:20170621144404p:plain

R+house [アール・プラス・ハウス] 名古屋西店

こういうイメージです。(画像はお借りしています。)

 

鉄骨階段(というのかな?)で階段を登る時に隙間から下が見えるだけでも、正直しんどい(高いところの隙間が苦手)のに、リビングと繋がった空間に、階段との境目が鉄骨のスカスカの手すりだけだなんて、考えただけでも、動悸が起きます。(みんなに失笑されましたが。)

なので、階段が見えないように、そこは腰壁で。。。

良いじゃないですか?そこはかっこよさより精神安定を選びましょうよ!

 

ということで、

高所恐怖症で子供と観覧車に乗れない

名古屋在住 ライフオーガナイザー®︎

中矢くみこ でした。

 

 

 励みになりますので、

良かったらポチっとしてくださいね☆

このカテゴリーの色々な方のブログが見れます!

 ⬇  ⬇  ⬇  ⬇ 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ

ありがとうございます!

 ※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※

ただいま、片付けのデビューモニター様を募集しています。

詳細はこちら。

残り3名様です。お気軽にお問い合わせいただけたらと思います!

お問い合わせ先(中矢くみこ宛て)

 ※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※