暮らしシスターズによる、6月の『かたづけのはなし場』
テーマは、子供の身支度〜低学年編〜
暮らシスターズも真剣に向き合います。
低学年は次の学年に向けて、習慣づけする大切な土台の部分。
だけど、学校から帰ってきたら、疲れて『めんどくさい〜』と力を抜きたいんですよね!
だって、重いランドセルを担いで一生懸命帰ってくるし、家に着いたらまず重いランドセルを降ろして休憩!となるのは、外出して帰ってきた私も同じなので、良〜くわかります 笑。
なので、少しでも子どもがスムーズに行動に移せるような仕組みを作ることで、自分で出来た!の積み重ねになったり、お母さんも『明日の用意したの〜?』と何度も声かけしなくても良くなってきたりと、見守りやすい環境が整ってくるのでは?と考えています。
片付けワークショップで出た答え
我が家の場合は、2年生になってからランドセルが床に広がったまま、という事が増えていました。
でも、母としてどんなスタンスで接したいかなども、ワークを通じて見える化しながら、子どもの身支度でもやっとしている事を俯瞰しました。
さらに、それを共有しアイデアを膨らませ、我が家なりのゴールを決めることができました。
ゴールは具体的に!
私が現状もやっとしているのは、ランドセルが床に広がったままの状況が増えてきたこと。
でも、よく考えてみると、ランドセルを置くスペースに余裕があるから、と2年生になってからランドセル脇に教科書も置くように変えた事で、スペースの余裕が無くなって、ランドセルが置きにくい環境になっていたのかも…?
という事で、ランドセルスペースに置いていた教科書は別の場所に移して様子を見ることにしました。
他にも使い勝手が悪そうな所も出ているので、それと合わせて整えていこうかな。
まずは、宝物スペースのセッティング。
息子にはいつくかの宝物や大切にしたいものがあり、さらにいつも見れるようにしておきたいようです。
他の場所で使っている無印の引き出しを試しに置いて検証してみました。
ちょうど、良品週間ということでタイミングが良かったです。
そちらは、また次回のブログに。
■
■
次回の7月、8月の『片付けのはなし場』は親子で参加の片付け講座です。
【日程】 7月31日(月)、8月24日(木)
【時間】13:00〜15:00
【場所】名古屋市青少年文化センター
夏休みにライフオーガナイズの片付けを遊びながら楽しんでみませんか?
内容はまた後日、暮らシスターズのHPにて告知させていただきます。
4人の子育てママ&ラクになるしくみ作りに燃える
名古屋在住 ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ でした。
励みになりますので、
良かったらポチっとしてくださいね☆
このカテゴリーの色々な方のブログが見れます!
⬇ ⬇ ⬇ ⬇
ありがとうございます!
※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※
ただいま、片付けのデビューモニター様を募集しています。
残り3名様です。お気軽にお問い合わせいただけたらと思います!
お問い合わせ先(中矢くみこ宛て)
※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※