ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

皮膚科の塗り薬をセリアの冷蔵庫内グッズに!ズボラ向けの引っ掛け収納

 

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

皮膚科で処方される塗り薬はどこに収納していますか?

わが家では、お風呂上がりや洗顔の後に塗ることが多いので、洗面所に収納してあります。(薬は夫のもの)

f:id:kumikona:20200701163921j:image

夫のものは、基本的に口出しはしないのですが、以前は明らかに使いにくそうでした……。
鏡を見ながら塗るからと、処方された袋のまま鏡裏に収納していたのです。

夫は、出来るだけさっと出せて、片づけるときも放り込むだけですむ、「簡単ポン!収納」が向いているタイプ。

なのに!これまでは、薬を使うまでに5工程も!

  1. 扉を開ける
  2. 袋を取る
  3. 袋から薬をだす(数種類)
  4. 薬をどこかに置く
  5. 塗る

なんて面倒なの!と思いながらも、そっとと見守っておりました。

が、袋が出しっ放しになり始めて……。
そうなると、収納方法が合っていないサインです!
そこで、収納を見直しました。(夫に聞き取り&確認しながら)

使ったのは「セリア」フック付きポケット(冷蔵庫内用の収納です)。

f:id:kumikona:20200701164932j:image

「無印良品」のファイルボックスに引っ掛けています。

来客時以外は出しっ放しなので、普段は、パッと出せて、さっと戻しやすい状態になりました。

使いやすい収納を作るポイントは2つ。

  • 適度に仕切る
  • 底上げをする

薬は立てて収納しておくと取り出しやすいので、中で倒れてしまわないように牛乳パックで仕切りを。今回は3つに仕切るくらいが、ゆとりもありつつ薬も倒れない幅で良い塩梅。

薬の高さに対して、フック付きポケットが若干深めだったので、メラミンスポンジをカットして底上げ。
入れ物からちょっとだけ薬がはみ出るくらいの高さまで底上げしてあげると、取り出しやすさが格段にアップします。

ということで、夫は使いやすくなったと言っております。(ほっ。)

塗り薬収納については、ライターをしている「片づけ収納ドットコム」でも紹介ています。
夫の塗り薬と併せて、子どもの塗り薬の収納についても書いているので、お時間があるときに、こちらも読んでいただけると嬉しいです!

katazukeshuno.com

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ