ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

たかが「ハンカチ」でも収納を見直す時は片づけの基本通りに!

こんにちは。

楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

 

ハンカチやタオルって、どんな風に収納していますか?

私はアイロンをかけるのが好きじゃないので、もっぱらタオルハンカチばかり。シワも気にならないので、洗濯後はカゴにポイポイ放り込むだけの収納です。

でも、本当に放り込んでいただけだったので、グチャグチャはマックス!

そこで、片づけの基本に沿って、収納を見直してみました。

(ビフォー写真を撮り忘れてイメージしにくくてすみません。)

 

片づける前に、どうなりたいか考える!

たかが「ハンカチ・タオルハンカチ」ですが、片づけたいと思うからには理由がありますよね。

モヤっとした気持ち、ストレスに感じていることが、どうなったらスッキリするのか考えてみます。

 

私の場合は、グチャグチャにカゴに放り込まれているせいで、使うときにお目当てのタオルが探し出せないこと。

子どもと公園に行くときは、大きめのハンドタオルを2枚、とか、1人で出かける時は小さめのもの、など、シーンによって何気なく使い分けているから、ピンポイントで使えないのがストレスでした…。

 

まず、全部カゴから出します

f:id:kumikona:20190228222250j:image

写真の通り、カゴから全部床に並べます。

 

出したものを分けていきます

全部出したら、次はカゴの中に収納するのかどうか?の基準で分けていきます。

f:id:kumikona:20190228223242j:image

次に、4つに分けた中の「残すタオル」だけをさらに(種類別に)分けていきます。

f:id:kumikona:20190228223416j:image

私の場合「タオル」「ハンカチ」「手ぬぐい」は使うシーンが異なるので、使うタイミングごとに分けました。

 

分けたものをカゴに収納します

分けたカテゴリーごとにひとまとめにして、よく使うものが取り出しやすいように収納します。

f:id:kumikona:20190228225022j:image

上に「よく使うタオル」「手ぬぐい」

下にはあまり使わない「タオル」「ハンカチ」

f:id:kumikona:20190228225117j:image

上に重なるものはボックスにひとまとめにしておくと、下に収納しているものが使いたいときに、さっと取り出せます。

f:id:kumikona:20190301100756j:image

あまり使わないものが、上に乗っているものは、隠れてしまっていることで、いつの間にか収納していることを忘れちゃうので、見える位置に一言コメントを入れておきます。

f:id:kumikona:20190301100927j:image

改めてアフター写真です

f:id:kumikona:20190301150726j:image

収納用品は家に余っていたものを使っているので、しばらく使ってみて使い勝手や見た目に違和感が出てくれば変えるかもしれませんが、今はこれで使い勝手を試してみます。

 

ちょっとした場所の片づけですが、使い勝手の良さに気分も良くなるし、何より気持ちがスッキリします。

達成感も感じられるので、他の場所を片づけるモチベーションにもつながってきますよ!

 

それでは、
ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 《 募集中の講座・サービス 》

◆新規の片づけのご依頼について

サービス範囲:名古屋市・あま市・清須市・北名古屋市・岩倉市・津島市(それ以外の方も伺えますが、1日の可能作業時間が変わってきます。ご相談下さいね♪)
料金や内容についてはHPにて記載しております>>>

◆片づけをかるたと漫画で学ぶ♪
 小学生の親子対象片づけ講座

f:id:kumikona:20181219174802j:plain