ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

子どもたちの想いを引き出す!考える力とは?

 

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

(2023.2 加筆)

 

2018年12月9日(日)に、小学生の親子向けの片づけ講座「あいうえおかたづけ講座」を開催致しました。

 

f:id:kumikona:20181209170738j:image

 

片づけをしよう!と思い立ったら、まず体を動かすのではなく、自分の頭の中と向き合って考えることから始めるのが、ライフオーガナイズの片づけです。

空間を片付けることが目的ではなく、自分にとって、「もっと楽に、もっと生きやすく」なる手段のひとつが、空間を整えるということ。

※「もっと楽に、もっと生きやすく」は、日本ライフオーガナイザー協会の理念です。

なので、ライフオーガナイズの片づけでは、空間・時間・情報も片づけることができます。

 

こちらの講座は、協会が認定して「片づけ脳力®︎トレーナー」が実施するもの。

親子講座なので、講座中に、お子様と保護者の皆様が、一緒に考ええをシェアする時間もあります。

お子様たちが、「こうだったら良いのになぁ〜!」という想いがあることもわかりましたし、「どんな風に片づけようかな。」「どんなことが困ってるんだろう。」を考えて決めていく。

これ、保護者の方が決めないことがポイントなんです。

 

f:id:kumikona:20181209170757j:image

(写真は受講者様の許可を得ております。無断転載不可。)

 

自分で決めたお子様たちあ、それを見守っている保護者の方達。

嬉しい時間でした。

 

日々、散らかった状態をみて、「片づけなさい!」と言いたくなってしまいますが、理由がわからないと、「面倒くさい…。」が先に立ってしまうことも。

大人も面倒な時は片づけたくないですよね。(もちろん私も。笑)

でも、片づけようと思うときには、何か原動力となること、ございませんか?

わたしの場合は、例えば「探し物をしたくない!」思いでしょうか。

これは、人によって違うはずです。

そんな、「自分にとって片づけとは?」がわかる時間になるといいなと思っています。もちろん、「どんな手順で片づけたら良いのか?」の基本の手順も講座内でお伝えしています。

 

今日、来てくださった方々、本当に素敵な2時間にしていただいて、わたしもとても楽しませてもらって、ありがとうございました!

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

当たり前にできそうなことが
頑張らないと難しかったり
頑張ってもできなかったり。
人にフォーカスして
その人が、楽に暮らせるように
時間・空間・仕組みを
最適化するサポートをします。

オンライン相談もご利用できます
お問合せ