ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

家事をしなきゃ!でも動けない…ときにやる2つのこと

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

毎日の家事、ほんとうにお疲れさまです。
そして私も、お疲れさま(笑)。

家事って、毎日、エンドレスなだけに、今日はもうやれない…と、後回しにする日もあっていいと思うんです。だけど、後回しにした分、次の日が大変になってしまう。

だから、やっぱり「やっておきたい!」と思えるなら、まずは一歩動くこと。

でも、その「動きはじめる」ことができない…重い腰が上がらないことだってあります。

そんなときには、この2つに頼ります。

  • 自然とリズムにのって体が動き出す音楽をかける
  • 誰かに声をかけて、一緒にスタートする

 

 

わが家は、朝と夜の2回、毎日洗濯をしていますが、干すのが億劫で…。(乾燥機は使っていません)ただ、億劫に感じるのは干し始めるまで。

干すこと自体は嫌いではないので、干し始めたら一気に終わらせられるのは分かっているのに、はじめの一歩「干すために重い腰を上げる」が、重い腰すぎてスタートできないのです。

そこで、エンジン代わりに、音楽スタート。アレクサに声をかけます。そうすると、否応なしに曲が始まってしまうので、「まあ動くか…」と自分を操作できるわけです。

選ぶ音楽にもポイントが。

聴くと自然に体が動いてしまう曲を選びます。

歌を歌いながら踊ってしまう曲や、そもそも、踊るための曲とか。

最近、流しているのは、紅白でも流れた「ジャンボリミッキー!」。

 

www.youtube.com

 

正直、ディズニー要素ゼロの私ですが、下の双子たちが運動会で踊るからと、家で一緒に練習していたら、踊れるようになりまして。

動きがシンプルで、リズムに乗りやすい。(ズンズン♪とか区切りもいい)

なにより、子どもが一緒に踊ってくれる。(誰かが一緒だとできるタイプ)

実際、家事をしながら踊るわけではないけれど、リズムにのると自然に手の動きも加速して家事がはかどるのです。

「ジャンボリミッキー」は約3分半の曲。

さて、この3分半でどこまでできる?!なんてゲーム感覚を取り入れると、さらに、集中力も高まって、スピード感も上がります。

ただ、毎日同じ曲をかけていると脳も体も慣れてしまって、背中を押す効果も減ってきてしまう気が。

効果的なのは1週間に2回くらいまでかな。(という実感)

 

家事のときに何気なく音楽をかけるのもいいですが、「ついつい体が動いてしまう」を意識した選曲もおためしあれ。

お互いに、家事があっという間に気分良く終わりますように!

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

お申込み・お問合せはこちら
お問合せ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

中学生になった長男が、急激に親離れしていく…。さみしいったらありゃしない母でございます。とはいえ、お話好きな長男、話したいことはタイミング構わず3時間とか熱弁してくれるのでで、たまに、勘弁してくれ〜ということも。先日も、「クラウドファンディングでゲームに投資をしたい」と、延々夜2時間×2日間話をしまして、とてもいい時間が過ごせました(笑)。やりたいことへの執着、根気、そして、熱意。説得する体力と脳力。これは上手く使えば最高の力になるな、なんて親バカのプラスプラスの目でみています(笑)。