ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

ちょい置きが山積み!まずは置き場所ごとに分けてみる

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

わが家の出窓のようなスペース。
こういう場所は、ついつい、物がたまりがちではないでしょうか?

物が溜まるのは
収納場所が決まっていない」か
片づけにくい収納場所・片づけにくい収納方法」かどちらかなことが多いです。

どちらとも」ということもあります(笑)。

f:id:kumikona:20210129164204j:plain

 今回は多めに溜めてみました。

溜まったものを片づけようと思ったときに、ひとつひとつ手に取って見なきゃと思うと、なんだか気が重くなりがち。

そんなときは、ひとつひとつ見るのではなく、まずはグループごとに分けることから始めます。

全部テーブルに移動したら何があったのかよくわかります。(全だしです。)

f:id:kumikona:20210129164507j:plain

これをグループごとに分けていきます。

ざっとみた感じだと、この中にあるのは、別の部屋に収納した方がよさそうなものばかり。
先ほどの「片づける場所が片づけにくいと感じる場所」、今回は収納場所が遠いものです。

そこで、移動先ごとにざっくりと分けました。

f:id:kumikona:20210129165433j:plain

もし、移動場所が決まっていないものがあったら、「住所がないものたち」だけのグループにまとめておきます。

書類などが混ざっていると、すぐに中身を確認したりしたくなりますが、チェックは後回しに。
まずは分けることに専念すると片づけがスムーズになります。(他に気が行きがちなタイプの私は特に「今は分ける!」を意識しています。)

そういう書類は、「あとで見る書類」といったグループにひとまとめに分けておきます。(写真の「中身を見て本棚へ」と書いてあるのがそれです。)

「1F」行きのキーボードは、近くのホームセンターに設置してある「小型家電回収ボックス」に持っていきます。

www.city.nagoya.jp

分けたあとは、ひとつひとつの山ごとに収納場所に移動していきます。

元の場所にもどしたら、このようになりました。

f:id:kumikona:20210129170356j:plain

家が暗くてどの写真もブレブレでした…

写真に写っている、2つの丸いものは、太陽光充電タイプのライトです。この場所が一番日当たりが良いということで、この場所が定位置です。

これまでは窓際に置いていただけでしたが、今回、上から吊るしてみました。

f:id:kumikona:20210129170538j:plain

100円ショップの「超強力マグネット」(一円玉を小さくした感じのあれでです)をマステで貼り付けて、そこにマグネットフック(セリアでも見かけたことがあります。)をくっつけています。

この仮止めでしばらく様子を見ることにします。

再度、ビフォーアフターを。

出窓の片付け ビフォーアフター

今回は、基本的には収納場所があるものばかりが積まれていたので、本来の収納場所にスピーディーに戻す片づけ方についてでした。

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

節分は毎年の恒例の鬼がやってきました。中がお父さんと分かっていても、怖いものは怖いようで…。鬼は〜外!なんて掛け声を私が言わないと、みんな逃げ回るのに夢中。本来の節分の意味合いとは違ってるかもしれないけど、わが家での節分の思い出としては良いと思っています。各ご家庭ごとの節分、どんな時間でしたか?