ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

【受講者(保護者)さまの感想を紹介】あいうえおかたづけ講座〜夏休み開催報告〜

名古屋市中村区生涯学習センターにて、親子で一緒に学ぶ!「あいうえおかたづけ講座」を開催しました。

 

講座当日の名古屋は、猛暑…。

とっても暑い中、2日間合計4組の親子がご参加くださいました。

f:id:kumikona:20190808163700j:plain

講座風景を撮ろうとしたところに、受講生さんがいらっしゃったときの写真です(笑)

この講座の目的は…

  • 片づけの基本を親子で学ぶことで、片づけの共有言語が増えること
  • 実際に”片づける”という行動に移せること

家に帰って、実際に片づけることをとっても大切にしています。

 

 

参加してくださったお母さんからいただいた感想です。

 

子どもに分かりやすく教えていただきありがとうございました。
一度、しっかり時間をかけて、どうしたいのか立ち止まって考えてから
物の移動・取捨選択など考えてみたいと思います。

子どもと共通認識ができてよかったです。

 

物の置き場=住所が決まっていないものがまだあるので
まず片づけの土台作り親子で夏休み中にしようと思いました。

(うちの)子どもは特に時間がかかりそうだけど、ものを元に戻す習慣化をつけたいです。
とっても先生の説明がわかりやすくて、親子で勉強になり楽しかったです。
時間とは人生そのもの、命、ということを学べてよかったですし、自分の一番大事にしたい時間は何?と考えるきっかけになりました。

 

母親目線で子どもに教えようとしても、思うように伝わらず、どうしても感情的になってしまい悪循環になることが多く、これまで悩んでいました。
今回のような講座を待っていました!
1年生でも楽しみながら分かりやすいお話で大変為になりました。
夏休み中にできることから、こどもと一緒にやっていきたいと思います。

 

子どもがもう少し小さい時に、この講座を受けたかった
子供の声かけを片づけではなく「元に戻してね」に変えます!

 

頭ごなしに「片づけなさい!」と言っても片づかないのは理由があるからなんですよね。
じゃあ、どんな言葉をかけたら良いの?

その役に立つのが、講座でつかう「かたづけかるた」の読み札

f:id:kumikona:20181229074650j:plain

まさにお母さんが子どもに片づけのサポートするときに声をかけると”いい感じで進められるセリフ”のオンパレード!です(笑)

今回もお子さんが「家でやりたいから、お願い…。」と買ってくださった方がいらっしゃいました。(読み札の一覧は講座受講の方にお渡ししています。)

 

そして、実際に片づけて、それを自由研究課題にまとめると…

片づけ脳力®︎検定』を受験したり
片づけ大賞 こども部門』に応募できます。

こちらに関しては明日また詳しく書きますが、

朗報です!

今年の片づけ大賞 子ども部門の提出期限が延びました!

8月15日(木)まで

www.katazuke-taisho.com

 

 実際に片づけるときにも便利に使える、こちらのページ。
よかったら、参考にしてみてください。

kata-ken.com

 自由研究が進んでない…というお子さんは、お盆休みを使って片づけてみませんか?
身の回りが整って、宿題もおわる、そして、片づけ大賞にも応募できると
一石三鳥ですよ!!!

 

それでは
ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 《 募集中の講座・サービス 》

 
◆片づけをかるたと漫画で学ぶ♪
 “小学生の親子”で一緒に!
片づけ講座

夏休みに片づけませんか?!

7/31(水)・8/6(火)開催いたしました。
次回は9/28(日),10/6(日)にて調整中です。

詳細は写真をクリック

f:id:kumikona:20190626181321j:plain

 ◆新規の片づけのご依頼についてサービス範囲:名古屋市・あま市・清須市・北名古屋市・岩倉市・津島市(それ以外の方も伺えますが、1日の可能作業時間が変わってきます。ご相談下さいね♪)
料金や内容についてはHPにて記載しております>>>