ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

夏休みの宿題がどこまでできたか一目で分かる!今年も見える化します。

 

こんにちは。

楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

明日で1学期は終了。
わが家の小学生たちは夏休みの宿題を持ち帰ってきました。

息子が1年生の頃からやっているのが、夏休みの宿題を見える化すること。
宿題を一覧に書き出します。

書き出すのはこのシート。

夏休みの宿題を一覧で見える化シート

実際に書き込んだイメージはこのようになります。

f:id:kumikona:20190718151901j:plain

名古屋市では「なつのせいかつ」という冊子が毎年あります。
計算問題で1ページ終わることもあれば、工作や読書〇〇冊など、一気に終われないものが書かれたページもあります。

そのせいで、どこまでやって、どのくらい終わっているのかが、かなり把握しにくいんです。(私も…。)

なので、やることを細分化するんです。
細分化すると、どのくらい時間がかかりそうなのか、随分とイメージがしやすくなるので、
「こんなん、1日あれば終わるわ!」
みたいな根拠のない会話にも、具体的に話しやすくなります(笑)。

 

去年の息子の様子はこちらのブログにも書いていますが、

kumikonakaya.hatenablog.com

せっかく工作をやる気になったのに
「材料が足りない!」
となれば、癇癪が始まってしまったり…。

(こういうのが作りたい!をかなり細かくイメージしてるようで、手先が追いつかなくて思い通りにできない…そして涙…癇癪…。が3年生までの夏の工作の想い出。今年は妹もいるし、どうかな。)

というわけで、今年も、これからシートに書き込んでいきます。

 

娘は絵を描くのが好きなので、宿題を書き出すことより、きっと自分で色々イラストを書き込むことに必死になりそう(笑)

 

もし、夏休みの宿題に不安を感じられる方は、いろんな方が、こういったシートを作られていると思うので、色々探してみるのもいいかと思います。

わが家のはgoogleドライブにデータを保管していますので、ご自由にダウンロードしてお使いくださいね。

drive.google.com

 

シートに書く意外にも、全ページに付箋を貼るのも良いですよね。

教科ごとや、何日かかるかで色分けをすると、パット見も分かりやすい。

終わったところから付箋を外していくことで、あとどのくらい残っているのか把握するのも簡単ですよね。

 

それでは皆さま
楽しく夏休みになりますように。
ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 《 募集中の講座・サービス 》

 
◆片づけをかるたと漫画で学ぶ♪
 “小学生の親子”で一緒に!
片づけ講座

夏休みに片づけませんか?!

7/31(水)・8/6(火)講座参加者受付中!

詳細は写真をクリック

f:id:kumikona:20190626181321j:plain

 ◆新規の片づけのご依頼についてサービス範囲:名古屋市・あま市・清須市・北名古屋市・岩倉市・津島市(それ以外の方も伺えますが、1日の可能作業時間が変わってきます。ご相談下さいね♪)
料金や内容についてはHPにて記載しております>>>