ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

自宅オフィス環境の整え方を学ぶ

 

こんにちは。

楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

自宅のオフィススペースは、同じ自宅でも、リビングを整えるのとは、片づけ方もかわってきます。
なので、その違いを学んできました。

f:id:kumikona:20190716144549j:image

講師はいつもお世話になっている先輩であり、ライフオーガナイザー入門書講座・2級講座の講師でもある、内藤さとこさん。

 

参考教材にもなっている書籍は、『徹底図解!』と表紙にもある通り、中を開くとカラーのイラストが多めで、情報も盛りだくさん!

f:id:kumikona:20190716160557j:image

(日本ライフオーガナイザー協会の代表理事 高原真由美さん監修です。)

自宅オフィスを整えたいなぁ…とお考えの方にはオススメです。

徹底図解 成果が必ず出る! ビジネス整理術

徹底図解 成果が必ず出る! ビジネス整理術

 

 

講座の中では、参加したメンバーで自宅オフィスの写真を見せ合いシェアする場面もあったり……。

f:id:kumikona:20190717091416j:image

 

そして、保管ファイルひとつとっても、みんなのこだわりや、逆にこだわりのないこと、など違っていて、勉強になりました。

色々な保管方法がある中で、私には、レールファイルでこ保管が自分にあっています。色々試してみて、いまはこの保管方法に落ち着きました。

キングジム  レールファイル10冊パック シンプリーズ A4S 512SP10シロ

キングジム レールファイル10冊パック シンプリーズ A4S 512SP10シロ

 

ただ、このレールファイルでの保管だと

  • 何冊も並んだ時に背表紙が揃わない
  • 挟める枚数が少ないから入りきらないときはどうする?
  • 上に重ねると崩れやすい

という話もメンバーからでました。
確かに、そういう視点があると、この保管は向いてないな…と新たな視点でした。

私は、もともと探し物がとっても多いタイプなので「探しやすい」のが最優先。
なので、背表紙にマスキングテープで色分けをして、タイトルを手書きしています。(書類の一部です)

f:id:kumikona:20190716165517j:plain

写真を見てもわかりますが、

  • 見た目があえてバラバラ
  • マステの色もバラバラ
  • さらに手書きのラベリング

これが私にとって、どのファイルに何が入っているのかを把握しやすい状態なんです。

基本的には、自宅の書類スペースは誰かに見せるものではないので、わかりやすさ重視。普段はロールスクリーンで隠れています。

f:id:kumikona:20190528164850j:plain

とはいえ、私は紙ベースで残すことがそこまで多くはないので、まずは、パソコン環境の整理を優先した方がいいことも分かりました。

講座を活かして、より効率よく仕事ができる環境へブラッシュアップしたいと思います。

 

ライフオーガナイザー®︎中矢くみこでした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

 《 募集中の講座・サービス 》

 
◆片づけをかるたと漫画で学ぶ♪
 “小学生の親子”で一緒に!
片づけ講座

夏休みに片づけませんか?!

ただいま7/31・8/6講座参加者受付中!

詳細は写真をクリック!f:id:kumikona:20190626181321j:plain

 ◆新規の片づけのご依頼についてサービス範囲:名古屋市・あま市・清須市・北名古屋市・岩倉市・津島市(それ以外の方も伺えますが、1日の可能作業時間が変わってきます。ご相談下さいね♪)
料金や内容についてはHPにて記載しております>>>