ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

靴下のラベリングはダブルクリップで。

 

 

 

先日、自分の靴下の引き出しを整理したついでに、ラベリングしてみました。

 

f:id:kumikona:20170211174928j:plain

 (手前のもこもこは家にいる時の必需品!ぬくぬく靴下)

 

 

靴下のラベリングを考える

 

靴下の整理して、必要なものしか無いはずの引き出しの中。

でも、なんとなくしまう時に迷う。。。

(アイテムが少ないので、それなりに出来ていますが)

 

このもやっと感をなくす為にラベリングしよう!

と思い立ち、すぐに項目を書いたマステをケースの中に貼って試す事、数日。。。

 

その数日は、ラベリングする項目について、頭の中を棚卸です。

 

『出し入れする際に迷う事』や、

『頭の中でつぶやく言葉』について考えながら、

マステのラベリングで違和感がないかのお試し期間を経て、ダブルクリップのラベリングに変更しました。

 

正直、靴下の引き出しの中を誰かに見せる事はないので、マステで貼ったままでも良いのですが、開けた時に気分が良い方が維持したい気持ちにもなりますしね。

 

 

 

ラベリングの項目は人それぞれ

 

片付けの方法が1つでは無いように、ラベリングもぴったりくるものはみんな違います。

 

ちなみに、私の場合はこんな感じ。

 

  • 『ふだん用』(日常使いのもの)
  • 『きれいめ』(新しいめのもの)
  • 『短いの』(くるぶし下のもの)
  • 『タイツ』
  • 『ぬくぬく靴下・サポート系』
  • 『あまりはかない』(年に数回出番がくるもの)

などなど。

 

頭の中で浮かんでいたそのままの言葉でラベリングしているので、頻度や靴下の長さ、種類など、一見、統一感のない分け方ですが、自分にとっては迷いにくい言葉のセレクトになっています。

 

 

 

今回ラベリングに使った材料はこちら

 

  • ダブルクリップ
  • マスキングテープ

(セリアで見つけて即買いしたゴールドのマステ 笑)

f:id:kumikona:20170211174414j:plain

 

靴下のボリュームに負けず、しっかり存在感を発揮して欲しかったので、少し大きめのダブルクリップを使っています。

f:id:kumikona:20170211165321j:image

 

ちなみに、私はテプラの文字はスルーしがち。。。

手書きの文字の方が認識しやすいので、見た目はイマイチですが、手書きでラベリングです。

 

マステのゴールドをセレクトしたのは、靴下の引き出しの中には無い色の中で、単なる好きだから、という単純な理由です 笑

 

 

 

イマイチだったラベリング方法…

 

実は、これの前に木製ピンチで試してみましたが、ズレやすいのと、ラベルが上からは見えにくかったので、すぐに却下。

 

見た目はクリップより木の感じの方が好きなのですが、使い勝手がイマイチ…では、意味がないですしね。

(靴下は下から2段目の引き出しなので、見下ろす感じです。)

f:id:kumikona:20170211165309j:image

 

こちらもマステを貼って手書きでラベリング。

 

靴下の引き出しではいまいちだったこの子ですが、意外と気に入っているので、違う場所では使いたいと思います。

 

 

それでは、

名古屋在住ライフオーガナイザー

4人の子育てかあちゃん

中矢くみこ でした。

 

 

ライフオーガナイザーって何?

という方はこちらへ ♪

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 » ライフオーガナイザー®とは

 

 励みになりますので、

 良かったらポチっとしてくださいね☆

このカテゴリーの色々な方のブログが見れます!

 ⬇  ⬇  ⬇  ⬇ 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ

ありがとうございます!

 

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※

お片づけの相談、お片づけレッスンをお受けしております。

お不明な点や、どんな事をしてくれるの?などなど

お気軽にお問い合わせくださいませ!

⇨⇨⇨お問い合わせ先