ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

子供の決断力を上げる! 〜サンタさんへの手紙〜

 

毎年、きちんとプレゼントを届けてくれるサンタさん。

 

我が家では、小1長男が年中さんだった2年前に、リミットを決めて、サンタさん宛に欲しいものを手紙に書き始めました。

 

f:id:kumikona:20161126051608j:plain

(恐竜の塗り絵をしている息子に、陰影の付け方を教えたら、『こんなに上手に書けたら飾った方が良いよね〜!』と自分で飾っていました。可愛い☆笑)

 

……………

こんにちは。

4人の子育て母ちゃん

名古屋在住ライフオーガナイザー

中矢くみこです。

……………

 

このサンタさんへ手紙を書くこと。

これって、子供の決断力を上げるんじゃないかな?と最近、ふと思いました。

 

 

子供にとって、

一年で1番ワクワクするこの時期。

 

毎年、おもちゃ業界がここぞとばかりに流す情報に、子供達はいつまでたっても、何が欲しいか決められません。。。

(もしや、私に似て、優柔不断なだけ⁈)

 

そんな状況がギリギリまで続き、サンタさんはヤキモキすることも。

 

 

なので、2年前からやっている

 

1. 決められた期限までに

2. 自分で決断して

3. 手紙に書く(形に残す)

 

をという事が、意外と意味のある事なのかなと思ったんです。

 

〜手紙を書くまでの声かけはこんな感じ〜

『サンタさんにもプレゼントを作る時間が必要だよ。』

『他の子のプレゼントと間違えちゃうかもしれないよ。』

 

 

必ず通るリクエストなだけに、真剣に考える様子はかわいいし、ほのぼのする様子でもあります。

 

 

そして、書いたら最後!

自分で決めたからには、誰にも文句は言えません。

 

 

去年も、やっぱりあっちの方が良かったかなぁ、と言うこともありましたが、

しっかりと“ 自分の決断” に責任を持っている感じを受けました。

 

しっかりと決断して、その結果が満足であれば最高だし、もし失敗と感じるにしても、その小さな積み重ねが良い経験になると思うので、しっかり悩んでいる様子を見ると、よしよし!と嬉しくなります。

 

今年も12月に入ったら、

『サンタさんに手紙書いたら?』

年少の娘小1の息子に声をかけてみようかな。

 

 

(私が子供の頃は、サンタさんにリクエストしても違うものが届いていました…。田舎だったからかな?笑)

 

 

余談ですが、私たち親からは、私たちが贈りたいプレゼントを贈ることにしています。

 

が、絵本とか…その程度です…汗

 

何せ4人分なので。。。

 

 

そして、クリスマスに増えるものの数

(サンタ+親+祖父母×2 )×4人分…。

 

16 個 。。。

 

 

子供達がサンタさんに手紙を書いたら、

今度はうちのおもちゃ図書館に入るか、チェックしないと。

 

というか、絶対に入らない…(汗汗)

 

悩ましい。。。

 

 

☆『おもちゃ図書館についてはこちらで書いています。 

kumikonakaya.hatenablog.com

 

 

読んで頂き有り難うございました。 

励みになりますので、

 良かったらポチっとしてくださいね☆

 ⬇  ⬇  ⬇  ⬇ 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ

ありがとうございます!

 

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※

お片づけの相談、お片づけレッスンをお受けしております。

お不明な点や、どんな事をしてくれるの?などなど

お気軽にお問い合わせくださいませ!

⇨⇨⇨お問い合わせ先

 

合わせてこちらも ⬇

kumikonakaya.hatenablog.com