ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

新築進捗② 依頼する前に今の収納を見つめる

こんにちは。

名古屋在住、4人の子育て中のお母ちゃん
ライフオーガナイザー の中矢くみこです。

 

新築するにあたり、どうしても頭の片隅に常にある収納の事について、私の進捗を記録しておこうと思います。

 

f:id:kumikona:20161102122137j:plain

(付箋の切り方が雑なところに性格が出てますね 汗)

 

新築にむけて、アタマの片隅に常にある収納のこと。。。

優先順位としては本当はまだ先でもいいのかな?と思いつつも、スッキリしておかないと進めないタチということもあり。。。(汗)

頭の中をスッキリさせるためにも、2つの事を意識しながら、収納プランをはじめてみました。

 

まずは、やはり・・・

1:現状を把握

  • 現状の収納での不満
  • 現状の収納での好きなところ

 

を書き出して把握できると、次はこうしたいな、というイメージが少しづつ出てきます。

 

現状の物量、購入予定の物の把握

 

あわせて、今のお家の広さや収納の状況により、“置けないから”と購入していないものなどもふくめて、書き出して、必要な収納の量を出しています。

(子供の成長過程なども想像し始めると、親バカなので夢が膨らみすぎますが。笑)

 

 

 

あわせて・・・

2:情報収集 

色々な方の収納方法

今はネットで国内外の収納やインテリアについての情報が溢れているので、あれも良いな、これも良いなとみてしまう事もしばしば。

でも、良いなと思ったものが、自分にあっているとも限らないので、以前、付箋に書き出した価値観なども念頭におきながら、効率良く見るようにしています。

(が、楽しくなって色々見ちゃいますがね 笑)

 

収納の参考になる本を購入。

少し前に出版された時にすぐ購入したこちらの本。

  ⬇

 

『収納家具いらずの片付け図解百科』

 

一般社団法人ライフオーガナイザー協会の理事でもある吉本とも子さんの本です。

(こちら、どんな家が作りたいのか?から始まり、収納の具体的な寸法や専門的な知識が盛りだくさんなのに、とても読みやすい内容なので、新築予定の方やリフォームしようと思っている方は特におススメです!)

 

今は時間をみて、こちらを片手に、中に書いてある収納のワークを楽しく進めています。

(読むだけの本ではなく、読者が自問自答しやすい書き込み式ワークがあるのも、とっても良いです。)

 

私が本を読んでみて、私の家だったら?とイメージがしやすかったのは、物が比較的限られている玄関収納

そこで、まずは玄関収納から考え始めてみています。

(写真のものです。) 

f:id:kumikona:20161115122227j:plain

 

写真はラフに書いているので、このまま渡すわけではありませんが、設計して頂く際には、こちらの思いをまとめたものを渡そうかなと思っています。

(まだ、設計依頼までも進んでいませんが。。。ね。。)

 

もちろん、机上のプランなのでこれが絶対!といは思っていないのですが、無いよりはあった方がイメージが伝わるのでは?と思うのですが、そこで、気になっているのが、設計者さんの立場としてはどうなんだろうということ。

結構、具体的な数字を入れ込んでいるので…
施主から、こんなのを渡されたら”ギョッ”とするのかも?
とか
面倒だな、とひかれるかな。。。
とか思ったりもしますが、そういうのも含めて受け止めてもらえる事を期待して、少しずつ進めていこうかなと思っています。

 

はてはて、いつになったら設計依頼ができるのやら。。。

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ