ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

こつこつ派?まとめて一気派?で違う収納スペースの使い方

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

子どもの頃から、こつこつタイプではないと感じていましたが、「片づけ」でもその傾向がでています。

例えば、牛乳パック。

ヨーグルトジュースが好きな子どもたちに、毎朝、果物とブレンダーでジュィーとしているので、2日に1回はヨーグルトメーカーでヨーグルトを作っています。

f:id:kumikona:20211004154355j:plain

その度に、牛乳1Lの空きパックがでます。

空きパックを洗って乾いたら、その牛乳パックはどうしますか?

すぐにハサミで解体してしまいますか?

どうも、その解体作業を「その都度」することが面倒に感じてしまうんですよね……。

解体にかかるのは、ものの数秒なんです。

だけど、溜めないとスイッチが入らない……。

そうなると、キッチンには牛乳パックが並びます。

f:id:kumikona:20211018111025j:plain

見た目は、やっぱり好きにはなれませんが、一気にカットしたときの小さい達成感みたいなものが、気持ちがいいんですよね。(写真用なので、普段は2個程度で、ここまでは溜めないけれど 笑)

f:id:kumikona:20211018111028j:plain

さすがに10個近く貯めるなら、牛乳パック用の収納スペースを考えるかな。

見た目も気にならず、作業スペースにも支障がないなら出しっ放しでもいいし、結局のところ、何を優先したいか?なんですよね。

自分にとって、どうあることが快適なのか。

ゴミのために収納場所をとること自体、もったいない!

なんて、感じられるかもしれないけれど「捨てるゴミ」も物のひとつ。

玄関に積まれた畳んだダンボール、キッチンを占領しているペットボトル、パンパンのゴミ袋、

これもゴミだけど物なんですよね。

もし、これから家づくりをするのなら、今の家の中で溜まるゴミの量を書き出ししてみてね。

ゴミは絶対見せたくない!なら、どのくらいの収納が必要なのか?が分かると、間取りにも取り入れることもできますしね。

収納スペースって、「とにかくたくさん!」と優先しすぎても、部屋が狭くなってしまいます。

だから、必要な場所に必要な収納スペースを確保するバランスも大切。

 

あ、牛乳パックから話が脱線してしまいました。

ちなみに、解体した牛乳パックは玄関に収納しています。

生協さんにリサイクルで出しているので、出し忘れないための対策です。

2階のキッチンから、牛乳パックだけのために、わざわざ玄関まで階段を降りたくはないので(運動のためには、上り下りした方がいいけれど)、解体した後は、階段の手すりに置いておきます。

f:id:kumikona:20211018111031j:plain

下に行くタイミングでこれをもっていくバケツリレー方式。

急に寒くなったので、鍋をすることも増えそうなので、今は玄関に収納しているコンロやガスボンベも2階に移動してこようかな?

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

ブログ村クリック応援お願いいたします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

お申込み・お問合せはこちら
お問合せ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

週末に初めてベーグルを作ってみました。フワフワパンもいいけれど、モッチリした食感にうま〜!調子にのって、つづけて2回目も焼こうと、夫に「何味がいい?」と聞くと「チョコ」。きっと子どもたちもチョコだよね、とりかかったものの、なかなか難しい。チョコが生地からはみ出ちゃう。そのまま焼くなら気にしないけれど、一度茹でるから、できるだけはみ出ないように……。まだまだ修行が必要だなあと、無性にわくわくしてしまったのでした。