ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

キッチンは何分で片づく?朝のわが家の例

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。

夜、リセットをしても、朝ごはんが終わったときはこんな状態。(暮らしていれば物は使うし溜まるし…で誰でもこういう感じになりますよね?笑)

f:id:kumikona:20210210145702j:plain

色々なものが散乱しまくっています

さて、ここから、夜に洗った食洗機の食器をしまうところからスタートして、この状態に。

f:id:kumikona:20210210145706j:plain

今回、計ってみると、10分ちょっとでした。

f:id:kumikona:20210210151238j:plain

(普段なら15分くらいはかかるかも。今日は食洗機に入っていた食器が少なめでしたので。)

基本は自然乾燥なので(ズボラですので)、右側のスペースには乾き待ちのものがずらっと。

f:id:kumikona:20210210145710j:plain

出しっ放しにしたいものが多めなタイプなので、こういう、ちょっと隠せるスペースは重宝します。

洗ったお鍋などの下に敷くのは、使い古してホコリがほぼ出ないタオル。

水切り台の代わりです。(毎回交換するので、1日に何枚も使います。)

タッパー類も拭く手間を省くために、ピンチに吊るして自然乾燥。

f:id:kumikona:20210210145714j:plain

見た目は若干、雑然とした雰囲気かもしれませんが、キッチンの奥なら目立ちにくいし、見た目どうこう以上に、便利すぎなので、昔からこの方式です。(実家の母が、良い!と真似してくれています 笑)

 

時間にゆとりがない、キッチンでの片づけを短時間で楽にしたいなら、出しっ放しにできる場所を作っておくのもひとつの手。

ただし、リビングから見えないように!

とはいえ、地震対策としては、ガラスや陶器など割れるものを出しっぱなしにするのは避けた方が良いのですが。

 

家のインテリアや収納はその時々で変化していくもの。だからこそ、「今」を大切に、楽で片づけやすい収納を選ぶようにしています。

子どもご小さいし、仕事が忙しいし、だから「いまだけズボラ片づけ」を敢えて選んでるといえば、なんだか正当化できますしね(笑)。

 

ちなみに、別の日のキッチンのビフォーアフターはこんな感じ。

f:id:kumikona:20210223115023j:image

f:id:kumikona:20210223115027j:image

この日は15分少しオーバでした。(食器をしまうのに5分。)

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

雛人形は子どもが触れることで厄を移す役割もあると聞いてからは、娘と一緒に飾るようになりました。大切なものだから、手を洗ってから飾ろうね、とか、白い手袋なんかして(滑りやすいから直の方が良い気はしますが。)うやうやしく並べていきました。今はまだ小学2年生の娘ですが、道を歩く高校生に娘の数年後の姿を重ねながら、親離れできるのかなぁなんて、日々思うのです。