ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

IKEAのワゴンはちょっと手を加えて片付けやすく

 ーーーーー

こんにちは
4人の子どもと暮らす
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎
中矢くみこです。
 

自宅での時間が増えてからは、子どもの工作時間も増えました。

f:id:kumikona:20200511094217j:plain

この工作アイテムを収納するために「IKEA」のワゴン NISSAFORS ニッサフォースを購入。

www.ikea.com

 

ワゴンに収納するものは、買う前にある程度計画を立てておきます。

  • 上段:文房具・娘のゴム
  • 中段:ノート・ドリル・折り紙(ケースに入れた状態)
  • 下段:ゴミ箱に入れたくない工作や絵の一時置き

とはいえ、実際に使い始めてみるとうまくいかないこともでてきます。1発勝負!を目指すより、使いながら細かく微調整していくスタンスで。

IKEAニッサフォースワゴンに子供の文具を収納

どこに何があるのかわからない状態ですね 笑

収納を見直したのは中段。レターケース(家に余っていたもの)を入れています。

f:id:kumikona:20210114145415j:plain

レターケースに収納するようにしたら、さらに細かくカテゴリーごとに分けられて、戻す場所がわかりやすいように。乱れにくくなったので、息子たちにはこの収納方法があっていたようです。

  • 上段:抜いて空間をあける
  • 中段:ドリルやノート
  • 下段:折り紙

引出しやボックスに収納するときには

  1. 1つの引出しには1つのカテゴリー
  2. 引出しの数は3つまでを目安に

としておくと、子どもも分かりやすいのです。

レターケースを置くために、中段の棚板を下向きに取り付けています。私は、自己責任で一度組み立てたものを解体してから、組み立て直しましたが、IKEAでは解体後の組み立て直しは推奨しておりませんので、ご注意くださいね。

IKEAニッサフォースに子供の工作グッズ収納

棚板の立ち上がりを下向きに組み立て

棚板の上の面には、固定するビス頭のようなものの出っ張りがでますが(厚み1mm程度)、レターケースの下段を引き出すときに引っかかるほどではありませんよ。

IKEAワゴン ニッサフォース 子供 収納 片付け

振り向けば収納がある→片付けを楽に

あとは、下段にはボックス(これも捨てる予定の余っていたもの)を入れて、それなりの量の工作や絵を一時保管できるように。
(近くにゴミ箱を置いておくことも大切ですね。)

この場所はリビングからのアクセスも良いので、リビングで使う縄跳びやあやとりなども側面に掛けて収納しています。

ワゴン本体はスチールで作られているのでマグネットフックを取り付けていますよ。

 ↓このようなもの。(直径25mmタイプを使っています。)

 

園グッズの収納をするときは、帽子や上着などもかけても良さそうです。

 

年長の双子の息子たち。春には入学なので、学用品スペースを整え始める時期も近づいてきました。学用品収納で「これだけは押さえておきたい3つのもの」もあるので、またご紹介したいと思っています。

 

それでは、
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎
中矢くみこ
でした。

 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

      〜 ひとこと日記 〜
\\  4人のこども と 忘れんぼ母ちゃん  //

緊急事態宣言が愛知県にもでましたね。わが家では2年ほど前から、1週間の献立を家族が週末に決めて(>>>こちら)、それに合わせて1週間分の食材をまとめ買いしています。先に献立を決めてしまうと「計画的にしなきゃいけないからしんどい」と感じる方もいらっしゃいます。ストレスに感じること・優先順位は何か?を書き出して家族で共有してみると、ご家庭にあうスタイルが見つかるかもしれません。わが家は「家族が食べたいものを私が作りたい」「1日仕込み時間をとってでも毎日は楽したい」ので、今のスタイルですが、数年後は変わるかもしれませんね。

kumikonakaya.hatenablog.com