ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

子供の本は『ウチのとしょかん』で借りて来ます!

子供にはたくさん本を読んでほしい。

読み聞かせもしてあげたい。

 

でも、本を収納するスペースはとれない…。

 

そんな救世主はやはり図書館です。

 

今日は、そんな『図書館システム』を取り入れた我が家のリビング本棚のお話です。

 

f:id:kumikona:20160928144853p:plain

 

……………

こんにちは。

名古屋在住、4人の子育て中のお母ちゃん

ライフオーガナイザー の

くらしの庭  の くみです。

……………

 

 

我が家のリビング、収納の量にも限りがあり、たくさんの本は置けない環境です。

(いや、置こうと思ったら置けるのですが…。)

 

 

理由は2つ。

 

・本より置かなくてはいけないモノがあるから。

・双子が本を全部落とすブームだから。

 

長男が小学生になり、ランドセルや教科書などのマイスペースを確保する必要があったのですが、正直、私の気持ちとしては、かなり2つ目の理由が大きいです。

 

 

双子が本を本棚から全部床に落とす。。。

(上の2人の時もありました。)

 

上の2人の時は、扉付きの本棚に入れたり、手の届かないところに置いたり、と本が落とされないような工夫をしていましたが、今は、上の2人が自由に本を見れる事も大切なので、それは却下。。。

 

大抵、部屋の中におもちゃもグチャっと広げられているので、その上に重なった本を見ると、これを片付けるのか・・・とテンションも下がります。

 

双子の本落とし、はじめは遊びだったと思います。

 

でも今は、” 嫌な事への八つ当たり "だったり、" 私への怒りのアピール "としての意味合いが大きいので、受け入れるしかありませんよね。。。

 

 

そうはいっても、毎回片付けるのはやっぱりツライ。

そして今の状況では、扉やカーテンの目隠しも難しい。

(別の用途だった箱を無理矢理、転用して使っているので…)

 

ならば、量を減らして、お片づけの負担と私のため息を減らせたら。。。

と取り入れたのが『ウチの図書館』システムです。

 

 

……………………………………………………

『ウチの図書館』システムとは?

……………………………………………………

 

・子供達4人分でこのスペース(白黒の写真)に入る分と決めました。

 

(インスタにアップした写真です。)

f:id:kumikona:20160928170019j:plain

 

 

・収納部屋に『ウチの図書館』として、本を一括収納。

 ⇨ 定期的にそこから本を借りてきます。

 

 

(扉付きの本棚がないので、子供達が勝手に出し入れ出来ない様に収納ケースを使っています。)

(が、かなり重いので、壊れないか心配・・・)

f:id:kumikona:20160928144939j:plain

特別感を出す為に、扉の前面をアレンジしたいと思っています ♪

 

 

 

********************

 

『ウチの図書館』の使い方

 

・ひとり10冊位(本の厚みにより多少の上限はあります)が目安

・借りる時は、今借りている本をいったん全部持っていく

・本の貸し借りの時はお母さんに一声かける

・他の子が借りた本も自由に読めること

 

********************

 

 

数ヶ月に一回、声をかけて、『ウチの図書館』へ行きます。

借りた本と次に読みたい本を入れ替えてリビングの本棚まで持って行きます。

今回も同じのにする〜!でも、もちろんオッケーです。

 

本当の図書館の様に、きっちり完璧にする必要はないので(誰がどれを借りたか覚えてませんしね(^^))リビングの本棚に溢れない状態だったら、良いんです(^^)

 

『ウチの図書館』のシステムを始めてまだ数ヶ月ですが、

 

《子供にとって良かったかな》と思うのは…

見慣れた家の本とも新しい気持ちで会える事。

 

本棚にズラ〜と並んでいると、景色になってしまい、読む本は決まった数冊でしたが、今は少し増えました。

 

《わたしにとって良かった》ことは…

お恥ずかしいですが、日々流して生活してる事も多いので、好きな本も何となくしか把握していません。(特に双子…(^^;;は)

 

でも、本のセレクト時間で私も意識するので、向き合える時間がとれて良かった気がしています。

 

多分、図書館で同じ様な経験が出来るとは思いますが、なにせ4人を連れてゆっくりと本を選ぶ余裕はありません。

でも、家なら周りの迷惑になる事もないので、焦る必要もないので、ゆったりと時間を使えます。

 

といっても、本の量は多くは無いので、あっという間に選んで持って行ってしまうんですが 笑

 

 

このシステム、子供の様子を見ていて、私もやってみた方がいいかな?と思ってみたりも

 

『パパママ図書館』。。

 

実は私も、読まずに置いてある本が景色化してます…。

こうすれば、そんな本への罪悪感も減るかなと思ったり 汗

 

我が家では、オモチャも『オモチャ図書館』システムにして、大人の都合が、子供の楽しみにつながる様にトライしている最中です。

 

これは、また後日お話し出来たらと思います。

 

それでは、くみでした。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ にほんブログ村 子育てブログへ

 ⇧ ⇧ ⇧ ⇧ ⇧

良かったらポチっとしてくださいね☆

 

※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※=※

くらしの庭ではお片づけの相談、お片づけサービスをお受けしております。

お不明な点、何をしてくれるの?など

お気軽にお問い合わせくださいませ!

⇨⇨⇨お問い合わせ先

 

合わせてこちらも ⬇

kumikonakaya.hatenablog.com