ライフオーガナイザー®︎ 中矢くみこのブログ

凸凹でも片づけベタでも整う仕組みがある!

発達凸凹に関すること

はっ!途中だった!対策には「イカリ」を用意して妄想から引き戻す

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 リアル・オンラインでのオーガナイズサポートについてはこちらまで 「この場所」を片づけているはずが、あれもこれも…と頭の中で連想ゲームが繰り広げられてしまって はっと…

メニューがなかなか決めれない…の私なりの対策

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 外食に行くと、最後までメニューが決められない長男(中2)。 だけど、そんな長男が一瞬で決めれて、食べた後も大満足できるのが、東海では大人気のブロンコビリー。 ランチメ…

子どもが学校の手紙を出さない③ 〜もらった記憶がないときの環境づくり編〜

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 子どもが学校でうけとった手紙を出さない…。手紙をなくす…。もらったことも記憶にない…。 手紙を出さないにも、いろいろな状況があります。 子どもが、どのようなタイプか?…

8月の勉強会〜起きたお困りごとの背景をよく見ること〜

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎ICD認定ADHDスペシャリスト中矢くみこです。 東海を中心に個人のお宅、特に片づけが長年苦手な方を継続的にサポートしています。 所属している日本ライフオーガナイザー協会の専科プログラム…

子どもが学校の手紙を出さない② 〜失くした?探しやすい環境づくり編〜

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 子どもが学校でうけとった手紙を出さない…。手紙をなくしちゃう…。もらったことも記憶にない…。 手紙を出さないにも、いろいろな状況があります。 子どもが、どのようなタイ…

子どもが学校の手紙を出さない① 〜出しやすい環境づくり編〜

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 子どもが学校でうけとった手紙を出さない…。手紙をなくす…。もらったことも記憶にない…。 手紙を出さないにも、いろいろな状況があります。 子どもが、どのようなタイプか?…

書類はファイルするもの?「見た目ぐちゃっと」が向いているタイプも

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 新学期になり、日々の書類が増えた方もいらっしゃるかもしれません。 書類にはたくさんの種類がありますよね。 学校からのお便り関係、DM類、保険証券、公共のものなど。 そ…

ライフオーガナイズのやり方は「人」にフォーカスするから面白い

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 日本ライフオーガナイザー協会が監修、毎朝7時に片づけ収納についての記事を更新しているウェブマガジンが「片づけ収納ドットコム」です。 katazukeshuno.com 3月から新たに…

【CLO勉強会】学習様式の違いで伝えかたが変わる

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 2月に開催したCLOプログラムの月イチ勉強会。学習様式がテーマでした。 >>>CLOについてはこちら サーティファイド ライフオーガナイザー(CLO)資格認定プログラムは、 A…

「過去の私ありがとう!」と自分に声をかける片付けの効果

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 「わかってはいるんだけど、後回し……。ギリギリでは何とか間に合うから!?」 と、ついつい後回しにしてしまうことがあります。 小学校の給食エプロンのアイロンがけは代表…

夫がセットしたゴミ袋が…。納得できるようになった理由

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 わが家ではゴミ捨てとゴミ袋のセットは夫が担当しています。 朝、思わず写真を撮りたくなるほど、今日、セットされたゴミ袋が特に芸術的な仕上がりでした。 いまは、そんな…

【月一の学び】「ADHDと不安」について

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 CLO認定資格プログラムでは、月1回、ICDによる講座(同時通訳付き)が受講できます。 ICD:アメリカの研究団体(Institute for Challenging Disorganization)の長年の研究…

家事をしなきゃ!でも動けない…ときにやる2つのこと

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 毎日の家事、ほんとうにお疲れさまです。そして私も、お疲れさま(笑)。 家事って、毎日、エンドレスなだけに、今日はもうやれない…と、後回しにする日もあっていいと思う…

ADHDスペシャリスト認定証と2023年片付けサポートと私

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 12月に試験を受けていたADHDスペシャリスト。無事に合格しました!認定証も届きました。 コロナ療養中に届いた認定証。ひとり嬉しくなって、いろんな角度から写真を撮ってし…

なかなかルーティン化できない…簡単なことも時間割メモでリマインダー

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 毎日やるルーティンなこと。 洗濯したり、洗濯を干したり、食器を洗ったり、着替えたり、、特別なことはないし、それこそ10年以上やっていることだから、何も考えずにこなせ…

片付けながら物と向き合った結果見えてくること

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 片付ける前に、必ず考えて欲しいとっても大切な質問。 「どんな暮らしがしたいですか?」「どんな時間があったらいいですか?」 私が日本ライフオーガナイザー協…

試験勉強も人それぞれ。学生時代に知りたかったよ。

こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 ふ〜、とうとうCLOの試験が終わりました。 ※CLOとは サーティファイド ライフオーガナイザー(CLO)資格認定プログラムは、 ADHD(注意欠如・多動症)・自閉症スペクトラム…

【読書会】発達系女子とモラハラ男

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 日本ライフオーガナイザー協会には、サーティファイドライフオーガナイザー資格認定プログラムという、専科講座があります。 サーティファイドライフオーガナイ…

ややこい脳との付き合い方

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 CLOの資格認定プログラムを受講している中で、学びを深めるほど、私が自分の行動をコントロールしやすくするためにやっていることが、効果的だったことを知って…

脳が引き起こす不具合。まずは知ることから。

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 毎月開催されている、CLOプログラムの勉強会。 なんて自分の知識の幅は狭いんだろう…と、毎月勉強になることばかりです。 ※CLOについて:協会サイトより抜粋 サー…

片づけ収納ドットコム8月の人気記事NO1!4人の子どものプリント整理のタイミング

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 8月の人気記事、なんとなんと、担当した記事がNO.1でした!! ↓こちらの記事 katazukeshuno.com めちゃくちゃモチベーションがあがっております(笑)。 読んで…

夫の関係がよくなったきっかけの本「愛を伝える5つの方法」

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 下の双子が生まれてから4歳になるくらいまで、本当に時間に追われすぎて、私の精神状態も最悪だったこともあって、「夫婦仲最悪…」思っていました。(夫はそこま…

子供4人の防災食ストック まずは献立を立ててみる

ーーーーー こんにちは4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 わが家の防災食は、5日分を目安にストックしています。 3日分〜1週間分の食品が必要と言われていますので、2~3日ほどは冷蔵庫や普段の食品ストックでまかなうつ…

図書館の本の返却忘れ!忘れん坊タイプのリマインダー方法

4人の子どもと暮らす名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 忘れん坊のわたし。 図書館で本を借りたけど、気がつけば[返却日が過ぎてる…。」ということも。 そこで忘れないためにやっているのが『予定の先取り』。 予定の先取りとは? あらかじ…

エコバッグはもう忘れない!収納場所は目につく&バッグの近く

昨日、スーパーで使うレジカゴバッグを車に収納しているよ〜というご紹介をしました。 ↓↓↓ こちらのブログです kumikonakaya.hatenablog.com ただ、わたしが使っているレジカゴバッグは大きくてコンパクトにたためないので、バスや電車で出かけるときに、バ…

ヘアゴムは娘が外す場所に定位置を!

こんにちは。 楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 毎日使う小さいものって色々あります。ヘアゴムやヘアブラシ、ハンドクリームや携帯などなど。 「どこいった〜(汗)。」と探すストレス…時間……

ADHDを逃げ場にしないためにできること

こんにちは。 楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 こちらの記事を読んで、昔の自分を振り返ってしまいました。 www.cyzowoman.com ADHDという存在を知ったのは15年近く前 司馬理英子さんの著書…

あちゃ〜!見えない所に置いて忘れ物…

こんにちは。 楽に片づけられる仕組み作りをサポートしている名古屋在住ライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 先日、開催した「あいうえおかたづけ講座」。会場の方から連絡が…。 (講座の荷物の中を確認しながら、とりあえず色を確認) (うん、入ってな…

ゴミの出し忘れ この仕組みで解決!

こんにちは。4人の子どもと暮らすライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 昨日に続き、今回は実際に夫がゴミ出しをうまく回せる仕組みをご紹介します。 夫にゴミ捨てを任せる4つの鉄則! ゴミ出しを忘れがちなわたしの代わりに、担当になった夫が仕組みを回…

ゴミ出しを忘れる!を解決するには?

こんにちは。4人の子どもと暮らすライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。 毎週のことで、ルーティンになっているはずのゴミ出しが苦手でした。 「習慣になっていて普通」という概念があるだけに、ゴミ出し忘れた時の落ち込みようというか、自己否定というか…